京峰石だより(blog)
ありきたりな贈り物に、もう飽きてませんか?──安定より、少し尖ったギフトという選択肢──

ありきたりな贈り物に、もう飽きてませんか?
ギフトを贈るたび、「また似たようなものになってしまった」と感じることはありませんか?
カステラ、煎餅、焼き菓子セット……。
もちろん定番には定番の安心感があります。
でもそれと引き換えに、「どれも印象に残らない」という課題も、ついて回ります。
ちょっと“とがった”ギフト、試してみませんか?
印象に残る贈り物とは?
ギフトで一番悲しいのは「忘れられること」。
丁寧な包装も、似たような中身では、開けたあとすぐに忘れられてしまいます。
でも少しの個性があるだけで、「誰からもらったか」を人は覚えているものです。
贈られた相手が、誰かに話したくなるギフト。
それが、京峰石のような“とがり”ある選択肢です。
京都の素材と、洋の技術。
京峰石のチーズテリーヌは、
西京味噌・実生柚子・宇治抹茶──
日本の伝統素材を、洋菓子として仕立てた、異色の逸品。
「味噌? チーズに?」「味噌+抹茶?」
贈られた方の記憶に、自然と残る。
それはきっと、ただの贈り物ではなく、体験になります。
少し勇気がいる。でも、価値がある。
“ちょっと変わった贈り物”は、たしかに賛否があるかもしれません。
でも、印象に残るという点では、圧倒的です。
「これは間違いない」とは言いません。
けれど、「ちょっと面白いと思って」と、一言添えて贈れるギフト。
そんな選択肢を、持っていてもいいと思うのです。
KYOUHOUSEKIを贈るという、ちょっとした挑戦
京峰石は、「尖っているけど品がある」そんな贈り物を目指しています。
-
定番ギフトに飽きた人に
-
贈る側の“センス”が問われるシーンに
-
京都らしさを伝えたいときに
他とは違う、でもちゃんと上質。
あなたの“次の一手”として、どうぞ。
▶︎ 京峰石のチーズテリーヌを見る
https://kyouhouseki.com/products
▶︎ ギフト対応・のしについてはこちら
https://kyouhouseki.com/products/御中元ギフト