京峰石だより(blog)

甘いものが苦手なあの人にも。 “甘さ控えめ”というギフトの新定番。

甘いものが苦手なあの人にも。 “甘さ控えめ”というギフトの新定番。

“甘さ控えめ”というギフトの新定番。

贈り物を選ぶとき、いつも迷う相手がいませんか?

  • お酒好きの男性

  • 和食党の年配の方

  • 甘いものが得意じゃない人

そういう方には、「定番のスイーツ」は少し重たく感じられることがあります。


“甘い=喜ばれる”とは限らない

近年、ギフト市場で注目されているのが「甘さ控えめ」というジャンル。
単に甘さを抑えるだけでなく、素材の味が引き立つ、大人の味わいが好まれています。

京峰石のチーズテリーヌは、
西京味噌や実生柚子といった和の塩味や香りがアクセントに。

砂糖の甘さに頼らず、チーズや素材本来のコクで仕上げています。


「美味しかった」より、「食べられた」がうれしい

甘いものが苦手な方が、
「これは食べられた」「美味しかった」と言ってくれる贈り物。

それって、ちょっと嬉しいと思いませんか?
万人受けではないけれど、“誰かのために”選ばれた贈り物には、特別な意味があります。


和素材×洋菓子=大人のスイーツ

西京味噌の塩味、柚子のほのかな苦み、抹茶の渋み。
いずれも「甘さ」とは違う方向の“おいしさ”です。

これらを、チーズのコクと重ねることで、
甘いだけではない奥行きある味が生まれました。

だからこそ、「甘いの苦手で…」という方からも選ばれています。


新しい贈り方、してみませんか?

甘さ控えめ。
けれど、しっかりと上質で、記憶に残る。

そんな“引き算のギフト”を、京峰石でぜひお試しください。


▶︎ 京峰石の商品を見る
https://kyouhouseki.com/products

▶︎ ギフト対応について
https://kyouhouseki.com/pages/gift-guide

SHARE

著者名